グループホームLIEN

グループホームについて

当ホームで生活するメリット

・スタッフが毎日常駐(16時~翌9時)しているので、円滑に物事が進むようお手伝いしたり困った時の話相手がいます。

・日々、規則正しくメリハリのある自立生活を送ることができます。障害をお持ちの方に大切なのは規則正しい生活リズムです。昼夜逆転やゲーム依存などバランスの崩れた生活を一緒に立て直していきます。

・お食事はスタッフの手作りです。毎食、その場で調理しているので温かくて美味しいご飯が食べれます。おうちのご飯よりおいしい!と絶賛してくださる方も多いです。

・わんちゃんをホームで1匹飼育しています。おやつをあげたりお散歩に行ったりして癒されます。わんちゃんが苦手な方・触れ合ったことがない方は、わんちゃんがケージに入った生活が多い状態から生活を始めることも可能です。

​​

・スタッフ、または利用者さん同士で会話したり遊びに行くなど一緒に活動を行うことができます。ホーム全体のイベントや希望者のみのイベントもあります。今までにネスタリゾートでBBQ、ユニバ、居酒屋で居酒屋メニューを楽しむジュース飲み会も実施してきました。

・一人暮らしで必要な金銭管理や健康管理、安全管理などのサポートを受けることができます。本気で練習したい方は毎日の調理の練習や家事の練習なども実施しています。スタッフも利用者さんも根気強く練習することで一人暮らしが叶ったケースもあります。(結婚されたり、一人暮らしで一般企業に就職など)

入居対象者

〇知的障がい・精神障がいをお持ちの方

(上記2種の障がいをお持ちであれば他障がいをお持ちの方も当ホームの利用が可能です。)


〇平日の日中は就労又は通所施設に登録・通所している方、及び今後、通所施設や就労に通所する意欲や予定のある方


〇親元から離れて福祉サービスを受けながら、グループホームで自立した生活を送りたいという意欲のある方


〇他の利用者さんと仲良く過ごせる方・スタッフが支援することで他利用者さんとの関係を良好に保ち、共同生活を送ることに支障がない方

(ホームと利用者さんの和を大切にしています。)

※ 障がい者支援のサービスを受けたことがない場合や区分がない場合でもお気軽にご相談ください。

費用について

■ 家賃 40,000円

(国からの補助10,000円。市からの補助が15,000円。実質15,000円の家賃負担となります。)

※すべての方が補助を受けれるとは限りません。

■ 食費 30,000円(朝食・夕食)

(土曜、日曜、祝日にホームの昼食を食べた場合、昼食代として1食につき別途600円)

■ 水道光熱費 13,000円

■ 日用品費 5,000円

(ホームで使用するキッチンペーパーやトイレットペーパー、排水溝ネットや洗剤等に使用するお金になります。歯磨き粉やシャンプーなどは個人で購入していただきます。)

■ 通信費 1,250円 ~ 2,000円

(各ホームによって条件が異なるため金額にも差があります。)

※ 入居前に利用料金の請求をいたします。

 (64,250円 ~ 92,000円)

※ 敷金や礼金などは頂いていません。余裕のできた資金は入居の準備にお使いください♪

 (ベッドやテーブル、収納棚など)

ご利用の流れ

電話で見学相談 → ホーム見学 → ヒアリング・面談(見学時に実施可) → 体験入居契約・役所への申請 → 入居準備 → 体験入居 → 入居継続の意思決定 → 本入居契約・役所への申請 → 入居準備 → 本入居

※ 障害福祉サービスを受けたことがない・または区分認定をされていない方でも入居できるようサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。

※ 体験入居は入居者さんとホーム側でのマッチングを重視しているため、原則30日間の期間を設けさせていただきます。(ご事情があり、30日間の体験が難しい方はお気軽にご相談ください。)

1週間目:ホームの雰囲気に慣れる。

2週間目:ホームの生活に慣れる。

(カンファレンスを開き、要望や困っていることを伺います。生活環境の改善を図ります。)

3週間目:生活環境整備後のホームに入居する意志があれば入居契約をする。

4週間目:入居に向けて必要物品を揃えたら新生活の始まりです♪

※ 体験入居最終日の翌日から本入居に移行することができます。本人・ご家族との意思決定やマッチングができた際は、そのまま継続してリアンで生活することができます。

「LIEN野崎」の特徴

6LDKのバス・トイレ2室 (人数が多くても混雑しません!)

居室は鍵付きの個室でテレビ線やネット環境・収納棚・照明・エアコン完備しています。

スタッフの勤務体制:16時~翌9時まで生活支援員が常駐しています。

全ての時間帯に於いて、スタッフ1名で支援しています。

「LIEN摩耶1・摩耶2」の特徴

摩耶1:4LDKでみんなで団らんができる設計になっています。

摩耶2:2DKで一人暮らしのためにやや自立した生活を送れる設備や支援方法になっています。

居室は鍵付きの個室でテレビ線や収納棚・照明・エアコン完備。

ぽっちゃりな優しい黒柴チップちゃんも一緒に住んでいます。主にリビングが生活範囲です。餌やりを交代でお願いしています。

犬好きな入居者さんたちはかわいい仕草に日々癒されています♪